タイトル 水は生きている 共存の条件を求めて・矢作川方式
出版社 内藤連三編,風媒社
出版 1988
ページ数/サイズ 244p/A5版
頒価  1,500円
在庫状況 僅少
内容 はじめに/白濁の矢作川を清流に/矢作川に定着した流域管理/座談/
第2回矢作川環境技術研究セミナー記録・仮設防災工事及び濁水対策事例、環境モニタリング/
資料編

技術研究リスト

「白濁の矢作川」を清流に
-矢作川沿岸水質保全対策協議会を通じて-
矢作川沿岸水質保全対策協議会
事務局長 内藤連三
矢作川に定着した流域管理
-合意形成と管理システムの構築-
株式会社太陽機構
代表取締役 原嶋亮二
建設工事現場を振り返って<座談> 下山村役場 総務課長 深見吉美
株式会社 間組 現場所長 久松千祐
三井建設株式会社 現場所長 杉田 弘
清水建設株式会社 現場所長 野坂憲次郎
司会・株式会社太陽機構 仁木義郎
ゴルフ場造成工事の濁水対策計画の戦略
-シュミレーション図で事前にポイントを把握せよ!-
三井建設株式会社 宗形 満
初期工程における仮設防災の手法 鹿島建設株式会社 河合勝美
大都工業株式会社 鈴木伸司
沢部の道路工事における濁水対策と改善
-町道改築工事の施工例-
株式会社 間組    中野鉄司
降雨による被害の要因分析
-法面施工方法による土粒子の流出状況-
清水建設株式会社 清水 進
ゴルフ場工事における仮設防災工事の実際について 大成建設株式会社 岡田和男
工程と濁水発生要因との関係 住友建設株式会社 山下藤隆
環境モニタリングとは
-環境モニタリングの問題点と可能性-
株式会社太陽機構 原 理史

 (注)所属役職名は報告当時のもの