「令和3(2021)年度現場紹介」原稿の募集、「令和4(2022)年度研究発表」発表者の募集
会員各位
あ「令和3(2021)年度現場紹介」の原稿を募集します。また、「令和4(2022)年度研究発表会」の研究発表者を募集します。
・募集対象:会員の関係者(1社あたり2件以内でお願いします。)
・現場紹介の内容:原稿書式は、以下をご利用ください。前年度などの書式を利用される場合は年度等を修正してください。
令和3(2021)年度現場紹介原稿書式(word)
令和4(2022)年度研究発表応募書式(word)
あ現場紹介の内容は、①環境に配慮した施工(又は計画)、②環境保全対策、③環境管理、④環境修復・再生活動、⑤環境配慮の取り組み、
あ⑥環境教育、⑦上下流交流・木づかい、⑧地域とのコミュニケーション等で、矢作川流域に限定しません。過去や継続中も結構です。
あ写真や図表があれば添付してください。
あページが多い場合は編集調整させていただきます 。作成例は、既存の「現場紹介冊子」や「年報・水は生きている」をご覧ください。
あ原稿は事務局にEメール若しくは郵送でお送りください。
・応募期限 令和4年3月1日(火曜日)
現場紹介原稿の募集は4月30日(土曜日)まで期限延長します。
あ研究発表につきましては、3月の幹事会で、応募いただいた方々から「令和4(2022)年度研究発表会」の口述発表者を選出します。
口述発表者の選出は終了しました。
お問合わせ 矢環研事務局(℡:052-339-0855 呼出)